お出かけ開拓

【子連れカナダ旅①】  モデルコース&行き方完全ガイド|6歳と巡るカナディアンロッキー

こえり&こぱる
こえり&こぱる

こんにちは。こえりです🌸
今日も楽しい一日を過ごせていますか?
ちょっと一息つきながら、一緒に旅の計画を広げましょう🌸

6歳児のママである筆者が、2025年の夏休みに実際にカナディアンロッキーを訪れた体験をもとに、
家族連れに優しい旅行プランをまるっとご紹介します。

カナディアンロッキーの旅はとっても情報が少ない…

2025年8月、あつ〜い東京の夏を抜け出して、涼しい大自然 カナディアンロッキー へ!

……と決めたのはいいけれど、調べてみてびっくり。カナダ旅行の情報、特に子連れ向けは少なすぎる!
空港から目的地・バンフへの行き方すら、はっきり書いてあるサイトがない……。

そこで!
現地での実体験と、何十サイトも読み込んで得た情報を元に、この記事で必要なことを全部まとめました💪

カナディアンロッキーへの旅行を決めたらまず

✅ 最優先は「バンフのホテル予約」

子連れでカナディアンロッキーを楽しむなら、まず真っ先にやるべきは、

カナディアンロッキーの玄関口である「バンフのホテル予約」です!!
現地ツアーガイド田中さんも真っ先にホテルを確保することを強く強く!推奨しています。

理由はシンプル:

✅バンフのホテルは絶対数が少ない

✅夏は世界中から観光客が集まる

✅すぐ満室になる

特に子連れの場合、長距離移動やツアー移動は本当に大変なので、

バンフ(カナディアンロッキーの玄関口)泊

が絶対おすすめ!

カルガリー発の日帰りツアーは…
バンフまで2時間半 → さらに観光地まで車で2〜5時間 → ほぼ1日バス!
正直、子連れでこれはツライです💦

                                 ↓↓↓

Trip.comでホテルを予約する

航空券とホテルセットで予約する

また、おすすめのホテルや部屋タイプは↓こちらの記事に詳しくまとめています。

▶︎ 【カナダ子連れ旅③】【バンフ子連れにおすすめホテルBest5】正解の選び方&ムースホテル宿泊記

💡豆知識|なぜ私がトリップ.com推しなのか?

月に一度は家族旅行に出かける私が、あらゆる予約サイトを比較した結果、

最もお得」と確信したのが Trip.com です。

理由はシンプル。

ほかのサイトでより安い価格を見つけた場合、その差額を返金してくれる

= 最低価格保証付き だから!

これなら、

予約はトリップ.com一択にして、トリップコインを貯めてランクアップを狙う

のが一番の得策ではないか!と気づいてしまったからなのです。

エアトリ(Airtrip)が高くなりやすい理由

  • 基本の宿泊料金(ホテル側の価格)
  • +「システム利用料」や「取扱手数料」(代理店の収益部分)
  • 特に海外ホテルや航空券は、表示は安く見えても最終画面で数千円〜1万円加算されることも💦

トリップ.comが安い理由

  • ホテルや航空会社と直接契約
  • 中間コストがない
  • 予約手数料なし(0円)
  • 航空券とホテルをセット予約するとさらに割引
  • 最低価格保証

📌 ポイント
人気のホテルは満室になるのも早いので、早めの予約がおすすめです。

バンフへの行き方

✈️ 成田→カルガリー行き方

成田空港からは以下の直行便が出ています:

  • エアカナダ(やや高め)
  • ウェストジェット(私たちはこちらのビジネス利用!安いのに安眠・快適でした!)

航空券もTrip.comでサックっと取得できます。

                                ↓↓↓

Trip.comで航空券を予約する

航空券とホテルセットで予約する

🚌 空港からバンフまでの移動

カルガリー空港からは、乗合シャトルバス「Banff Airporter」が便利!

  • 空港〜ホテル前まで直行
  • フライト遅延にも対応(実際、私たちの便も遅れましたが、ちゃんと乗せてくれました)
  • 車内も清潔、子どもにも優しい対応✨

🚌カナディアンロッキー行きバス【予約はこちら】

▶ 公式サイトで予約する

🗺️カナディアンロッキー行きバス【乗り場の場所】

空港の出口自動ドアに書いてある5番というドアを出てすぐ目の前。
バスには「Banff Airporter」のロゴがあるので迷いません!

バンフでの過ごし方

🚙 団体ツアーより「個人ガイド」が断然おすすめ!
子連れ旅では特に、「時間に縛られない・柔軟なスケジュール」が超重要です。

団体ツアーだと…

  • 出発が早朝(子どもがぐずる)
  • 滞在時間が短く、移動ばかり
  • 他の参加者次第でスケジュールがずれる

個人ガイドツアーは:

  • 出発時間も自由に設定OK
  • 行きたい場所・滞在時間もカスタマイズ可能
  • 急な変更にも柔軟に対応

私たちがお願いしたのは、日本人ガイドの田中さん。
事前相談からとても丁寧で、LINEでの打ち合わせも親切。
現地でも臨機応変に動いてくれて大助かりでした!

▶︎ 田中さんのツアー詳細はこちら準備中
▶︎ 実際のツアー体験レポはこちら準備中

カナディアンロッキー服装&持ち物

一番悩むところですよね。特に服装...
8月に行って持っていけばよかった、持ってきてよかったものは、
柔軟に脱ぎ着できる服、雨具、リュックです。
持ち物リストはこちらにまとめました。
▶︎準備中です。

まとめ|家族で行くなら「泊まる・動く・緩める」がカギ!

カナディアンロッキー旅行は、
準備次第で「一生の思い出」になります。

特に子連れ旅行の場合は...

✔️ バンフ泊で体力温存
✔️ 空港からの移動はラクに
✔️ 観光はマイペースに

これを意識しておけば、カナダ旅はぐっと快適になりますよ🍁✨

わが家の実体験が、あなたの旅のヒントになりますように!

持ち物編はこちら▶︎準備中
ホテルレビューはこちら▶︎準備中
個人ツアー体験記はこちら▶︎準備中

  • この記事を書いた人

coeri

未婚ママ×歳の差パパ×6歳娘こはるの子連れ旅ブログ✈️🌸 国内外旅行レビューや持ち物リストを公開。リアル体験で“失敗しない子連れ旅行”をナビ。未婚ママの悩みをAIまるぽてと解決する再出発ストーリーも。

-お出かけ開拓