家族みんなが楽しめる宮古島旅行
家族で宮古島旅行を計画中の方へ。
せっかくなら、パパもママも子どもも、全員がストレスなく楽しめる旅行にしたいですよね。

でも、子連れ旅行には悩みがつきものです。
- 荷物が多くて移動が大変…
- 子どもが退屈しない施設を探すのが難しい
- 雨の日のプランが組めない
- レストランやお風呂選びで毎回悩む

こうした悩みを一気に解決してくれるのが、「ジギラリゾート」だよ!
この記事では、
- なぜ子連れ旅行ならジギラ一択なのか
- どのホテルを選べばいいのか
- 敷地内の遊び場や便利な施設
をまとめてご紹介します。
最後には、旅行計画が一気に進むおすすめ記事や私の体験記などリンクを貼っています。
ぜひ参考にしてみてください。
なぜジギラなのか?
宮古島には数えきれないほどホテルがありますが、子連れ旅行ならジギラリゾート一択と断言できる理由が4つあります。

ヒルトンやSUI東急など網羅した結果の意見だから是非参考にしてね!
① 空港から車で15分!レンタカー入らずで移動がラク
宮古空港から車でたった15分。
到着してすぐホテルにチェックインできるので、子どもも疲れ知らず。

飛行機に合わせて無料シャトルバスが出ています!
羽田からドアToドア✨
レンタカーは、
まずついたらレンタカー屋さんまでの送迎で待つ、
更に、配車まで順番待ち。長い時で30分もかかり...
ホテルに着くのは、到着から1時間はかかります。

長時間の移動でぐずる前に部屋で休憩できるのは、パパママにとっても安心ポイントだね!
② 敷地内で完結する“おこもりステイ”

ジギラは、一歩も外に出ずに一日楽しめるリゾート。
- 多数のプールやプライベートビーチ
- 動物とのふれあい(亀の餌やりなど)、空中リフト
- ホテル手配の多彩なアクティビティー(シュノーケルツアー、ダイビング、ヨガ、ゴルフ、ライブなど)
- レストラン巡り
- 散策やショッピング
- プール付きヴィラ多数
雨の日でも安心して遊べる施設が揃っているので、天候に左右されない旅行ができます。

③ 豊富なホテルラインナップ
「記念日に贅沢ステイ」「コスパ重視でシンプル」「長期滞在で暮らすように」
そんな希望をすべて叶えられるのがジギラの魅力です。
家族構成や予算に合わせて選べるのは子連れ旅行にとって大きなポイントです。
④ 子連れ向けの安心設備
- ベビーカーでも移動しやすい敷地設計
- 子ども用メニューがあるレストラン
- 洗濯機付きホテル&ランドリーサービス
- 専用カートや送迎バスで楽々移動
特に洗濯機完備のホテルは長期滞在でも安心感抜群です。
ジギラにはどんなホテルがある?
ジギラリゾートには複数のホテルがあり、それぞれ特徴が異なります。
ランク | ホテル名 | 特徴 |
---|---|---|
ALL INCLUSIVE | ザ シギラ ブルーヴィスタ ザ シギラ ベイフロント | 贅沢で静かに過ごせる最上級おこもり |
LUXURY | ホテルシギラミラージュ(ベイサイド・プールヴィラ・ビーチフロント) アラマンダシリーズ | 記念日や特別な旅行向け |
CASUAL | ブリーズベイマリーナ ホットクロスポイント サンタモニカ ほか | コスパ重視で気軽に |
※各ホテルの詳細や比較は【子連れ宮古島②】の記事で解説!
楽しみ方

滞在中に楽しめるアクティビティや体験は次の通りです。
- ビーチ遊び:水着のまま行き来できるスポット多数
- プール:浅いプールからビーチ隣接型まで種類豊富
- 亀の餌やり:朝9時から開催。子どもが大喜び!
- 専用カートでの敷地探索:ちょっとした冒険気分を味わえる
到着後の動き方としては、まずプールやビーチで遊び、その後カートで散策がおすすめです。
予約方法
旅行計画を立てている方は、まず以下をチェックしてみましょう。
- 希望の日程でホテルが空いているか確認
- 公式サイトや一休などで料金比較
- 【子連れ宮古島②】で各ホテルの特徴を把握

特に繁忙期(GW・夏休み・年末年始)は、早めの予約が必須!

私は一休で予約しました。
予約時にすぐ使えるポイントを利用する方法が最も安かったよ!
なぜ今、ジギラリゾートなのか
宮古島旅行は年々人気が高まり、特に子連れ向けのホテルは早く予約が埋まります。
家族旅行をスムーズに成功させるためにも、今すぐ計画を始めることが大切です。
ジギラリゾートは、
- 空港から近くて移動がラク
- 敷地内で完結する究極のファミリーリゾート
- 子どもも大人も満足できるアクティビティと設備
初めての宮古島旅行なら、まずはジギラを選べば間違いなし!
次は【子連れ宮古島②】を読んで、あなたにぴったりのホテルを見つけましょう。