【子連れ宮古島①】ジギラリゾートが圧倒的おすすめ!宮古島ホテル・遊び場完全ガイド
家族みんなが楽しめる宮古島旅行 家族で宮古島旅行を計画中の方へ。せっかくなら、パパもママも子どもも、全員がストレスなく楽しめる旅行にしたいですよね。 荷物が多くて移動が大変… 子どもが退屈しない施設を探すのが難しい 雨の日のプランが組めない レストランやお風呂選びで毎回悩む この記事では、 なぜ子連れ旅行ならジギラ一択なのか どのホテルを選べばいいのか 敷地内の遊び場や便利な施設 をまとめてご紹介します。 最後には、旅行計画が一気に進むおすすめ記事や私の体験記などリンクを貼っています。 ぜひ参考にしてみて ...
はじめに こんにちは、こえりです🌸 今日も楽しく過ごせていますか? 2024年から始まった新NISA。上限1,800万円という大きな枠があるけれど、「どう配分すればいいの?」って悩みませんか? 私は実際に運用してみて、「1440万は長期積立」「360万は毎年の売買サイクル」という戦略にたどり着きました。 この記事では、その理由とメリットをわかりやすくまとめます。 NISAの基本ルールをおさらい 年間投資枠:360万円(積立120万+成長投資240万) 生涯投資枠:1,800万円 売却した分は、その年は再利 ...
【初心者向け】楽天証券とSBI証券どっちがいい?ママ投資家が選んだ口座と理由
.....私も最初はここでつまずきました。 2025年1月から積立NISAを始めた私ですが、まず悩んだのがどの証券会社を選ぶかということ。普段から楽天ポイントもAmazonも使うので、候補は楽天証券とSBI証券の2つに。きっと同じように迷う人、多いはず…! 証券会社選びのポイント4つ ポイント還元率 アプリの使いやすさ 普段使っているカードやサービスとの相性 手数料や積立のしやすさ(自動振替の可否) この4つを見れば、だいたい自分に合う証券会社がわかります✨ 楽天証券 vs SBI証券 比較 ① 自動振替 ...
【子連れカナダ旅⑥】個人ツアー|6歳と巡るレイクルイーズとグルメ旅
☀️朝は憧れの「レイクルイーズ」へ 旅の2日目は、娘が「絶対行きたい!」と熱望していたレイクルイーズからスタート。混雑を避けるために、朝一で向かいました! 静かな朝のレイクルイーズ 🍳朝食は「ポストホテル&スパ」で贅沢に 前日、田中さんが「外部からも朝食だけ利用できるか」を調べてくれて、宿泊者以外でも利用できると判明✨ 朝食はミシュランキー認定の「ポストホテル&スパ」のレストランへ。 ブッフェ or アラカルトから選べるスタイルで、私はアラカルトでふわふわのオムレツをチョイス🍽→ 卵4つは使っていそうなボ ...
【子連れカナダ旅⑤】個人ツアー|湖・絶景・野生動物に出会う旅
はじめに:個人ツアーを選んだ理由 2025年夏、私たちはカナディアンロッキーで2日間の個人ツアーに参加しました。 案内してくれたのは、現地ガイドの田中こういちさん。 カナダ旅行って、日本語の情報が本当に少なくて不安…と思っていたのですが…。 田中さんのブログには、現地のリアルな情報や体験談がたくさん。文章からにじむ優しさと誠実さが決め手でした。 田中さんのブログはこちらから↓↓↓ 田中こういちと遊ぶカナダ(ブログ) 旅の目的と事前相談 6歳の娘にカナディアンロッキーで自然大好きになってもらう&トレッキング ...